説明
素材:雪肌麻紙パネル(日本画用パネルに揮毫しますので、裏打ちは必要ないタイプとなります)
サイズ:F3号〜8号(他のサイズをご希望の場合は、事前にお問い合わせください)
Fサイズは、下の表の大きさとなります。(cm)
沖縄県宜野湾市の「豆腐よう工房あらかき」様からのご依頼により、店舗名を揮毫させていただきました。
女性三代にわたり作り続けられたこの「豆腐よう」は、
紅麹を使用した商品が多い中、こちらの工房では白麹にこだわって作られてきています。
かつては賑わいを見せてた那覇「辻界隈」のジュリ達から直伝された初代から始められたのこの豆腐よう作りは、今三代目が引き継いでいます。
このはんなりとした味わいは、他の豆腐ようの味の追従を許しません。
豆腐よう工房「あらかき」様のこの商品をご紹介させていただいた京都の某有名和菓子店主様や、京都の伝統文化を伝える文化の殿堂館長様からも絶賛のお褒めをいただき、朝粥茶会の席にもご採用いただいたこともあるほどの味です。
この伝統の「豆腐よう」を手作りされている工房名を揮毫をさせていただきました。
レビュー
レビューはまだありません。