世界(生きること)のカタチ
ところで、 あなたはこういうカタチをご覧になったことはありませんか? このカタチは「円心」と呼ばれているものなんです。

タロットカードの大アルカナにも、、、こんな風に表されているカードがあります。 このカードは「世界」を表しており、 実現、 喜びに満ちた魂、 完璧な世界 を示しているそうです。
またキリスト教においては、『魚の浮き袋』と言われ、キリストが昇天するときに乗る乗り物のシンボルとなっています。(魚の形の中に書かれているのは「栄光」という意味だそうです)






実はわたし達自身のカタチももれなく関係していて、 例えば下の写真は自然界の中に見ることができるヴェシカパイシスのカタチです。 外見からは想像もつかないでしょうが、私たち人間も、幾何学形な道筋を通った末の産物です。 その象徴たるものが受精卵です。 何億という精子の中から、卵子にたどり着いた、たったひとつが卵子の中へ入っていきます。 そこで精子の尾が外れ、精子の頭の部分が卵核とちょうど同じ大きさの球体になると… 次第にその二つが融合して、ごらんのとおりヴェシカパイシスを形成しました。 そしてその先についに「にんげん」へと産み出す過程へと移っていくことになるというのです。
名前というヴェシカパイシス
同じように、 こんな風な見方もあります。 これは、 人がどのように成り立っているかを示しているものですが、
「身体」「精神」の大きな円が描かれていて、その重なりに「魂」が示されてます。
これ全体がまさに、「いのち」を示しているものと言えるでしょう。 わたしはそれに模して、 一人一人に名付けられた「名前」こそが、 その生み出された存在としてのヴェシカパイシスであろうと考えています。
名前を示すときに使われる「文字というカタチ」、 そしてその相手を呼ぶときの「音」(声として出される)それが重なり合ったところこそが、
わたし達自身を表す、、、
そう「名前」です。
名前は霊性を示している
「名前」(産み出されたもの) それはつまり、あなた自身(いのち)=霊性そのものです。 この、 スターティングポイントである本来の姿を取り戻す、つまり再びその「創造の源」と結ばれ、じぶん自身が発露となり、この世界に関わること(じぶん自身が創造主となること)。
そう、この「霊性を取り戻す」ことが肝心なのです。 なぜなら、わたし達はもともと霊性そのものだからです。
ところが残念ながら、 どうやらわたし達は、多くの場合それを見失ってしまっているようなのです。 だって、わたし達の多くは幼少期に刷り込まれた自己概念に縛られ、ましてや身体こそがじぶん自身だと思い込んでいるからです。
そこで、次に「意識」について考えてみることにしましょう。